BSジャパンの「Nikkeiモーニングプラス-健康情報Gooday」に村田朗理事長がゲスト出演し、3日間の禁煙の特集の第一日目として「禁煙外来」に関して解説しました。禁煙すると健康面でのメリットと経済的なメリットがあることを実際の数字を示して解説しました。英国たばこ白書では禁煙8時間で血中の一酸化炭素が下がって酸素濃度が上がり、24時間で心臓発作の可能性が減少、2週間から3ヶ月後には循環機能が改善し肺機能も30%改善、1ヶ月から9ヶ月後には咳や息切れが改善しスタミナが戻り、気道の自浄作用が改善することで感染を起こしにくくなり、1年後には喫煙によって高まっていた虚血性心疾患のリスクが半減、更に10年から15年後には心臓病などの病気にかかるリスクがタバコを吸わない人のレベルまで近づく研究結果が報告されていると解説しました。また1日1箱1年間毎日タバコを吸い続けると約16万円くらいかかることも解説しました。


|