村田朗理事長が、板橋区保健所主催の「呼吸器疾患講演会」で、「受動喫煙被害と呼吸器疾患」について講演しました。板橋区での講演は3年連続になります。受動喫煙の恐ろしさ、喫煙により全身性の疾患が起こること、喫煙と関係するCOPD、気管支喘息、睡眠時無呼吸症候群などの呼吸器疾患に関して講演しました。また、同日、同じ時刻に当院の理学療法士の小林美穂が台東区保健所主催の「呼吸リハビリテーション実技指導教室」にて講演しました。呼吸リハビリテーション教室では(1)呼吸リハビリとは?、(2)代表的なリハビリの進め方:自分の呼吸状態、体力を知りましょう、(3)実際に身体を動かしてみましょう、に関して、実技指導を含めて講演しました。台東区の講演も3年連続になります。

|
院長からのコメント
当時は、雨や風がひどい天気でしたが、両会場とも参加予定の皆さんは、一人も欠席せず参加されました。日々の生活に生かして頂ければ幸いです。